6月に入り、そろそろ梅雨入りが予想される近頃。今回は梅雨が明けたらフィアットで行きたい、夏のドライブスポットをご紹介いたします!日常的にインスタグラムを活用されている6人の『500(チンクエチェント)』、『500 Sport(チンクエチェント スポーツ)』、『Panda(パンダ)』、『Panda Cross 4×4(パンダ クロス フォーバイフォー)』オーナーのみなさんに、大自然や海をバックに愛車の写真が撮れるスポットを教えていただきました。
ゆ!さん(@fiat500_crew_diary)
場所:群馬県安中市 旧国鉄信越本線碓氷第3橋梁
「碓氷峠の旧道を登ると、忽然と姿をあらわす碓氷第3橋梁で撮影しました。かつては人々の生活や物流を支えていましたが完成から約130年、役割を終えてから約60年……それでも大自然の中で行き交う旅人を静かに見守ってくれているようです。(ゆ!さん)」
碓氷第3橋梁をバックに、イタリアの太陽をイメージしたカントリーポリタンイエローの『500』が映える1枚です。
ᕼᗩᒪさん(@mx1_life)
場所: 千葉県勝浦市 鵜原海岸
千葉県勝浦市の鵜原海岸は『日本の渚・百選』に選ばれ、関東の沖縄と言われるほど透明度の高いビーチとのこと。
「砂浜には白い鳥居があり、青い海とのコントラストが映えポイント。千葉にもこんなに綺麗な海があるんですね。ミント グリーンの『500』と海のコラボは気分爽快でした。(ᕼᗩᒪさん)」
よっぴさん(@yoppi.77)
場所: 愛媛県久万高原町 面河渓
「水がきれいでとても癒されるおすすめスポットです。時期によってみられる風景も変わるのでいろんな楽しみ方ができます。川のそばまで歩いて降りられるので、クルマを真横から撮れる場所から撮影しました。(よっぴさん)」
週末や紅葉時期は多くの人が集まる場所でとても人気なスポットとのこと。愛車の撮影には平日がおすすめ!
makkoさん(@m.500sport.mt)
場所: 滋賀県高島市マキノ町 メタセコイア並木
「ヒト気のない時間帯の早朝が狙い目。時間帯や季節によってメタセコイア並木の見せる表情が異なるため、何度行っても飽きないのでおすすめです。(makkoさん)」
柔らかな朝日にメタセコイアの長い並木道が伝わるような構図が、CMのワンシーンのような素敵な1枚です。
すーさん(@su_sun)
場所: 静岡県富士市
「周辺に茶畑が広がる中の一角にあるひまわり畑。ひまわりと愛車を並べて撮影できる貴重な場所です。のんびり撮影したい場合は早朝がおすすめ。(すーさん)」
ひまわりの黄色と『Panda Cross 4×4』のポップなパステル イエローがリンクしているお写真です。
aU◡miさん(@ayu_mi15)
場所: 山形県某所
「まるで森の中にいるような錯覚に陥りますが、実は畑の一画で周りは梨の木なんです。青々とした葉や、綺麗に整列した木々がとても綺麗でした。(aU◡miさん)」
暑い夏でも涼しく過ごせそうな一面の緑に、気持ちよさそうな『Panda』が印象的な1枚です。
夏を迎えたら、フィアットに乗ってお出かけしたくなるような写真を6枚ご紹介いたしました。「インスタしチャオ!」では、今後もフィアットオーナーの皆様の素敵なインスタグラム投稿をご紹介する予定です。ぜひ「#相棒フィアット」をつけて愛車とのお写真を投稿してみてください!
*外出の際は新型コロナウイルス感染予防策を講じていただき、安全にご配慮いただきますようお願いいたします。
FIAT 500の詳細はこちら
FIAT 500
FIAT PANDAの詳細はこちら
FIAT PANDA
【おすすめ記事】
インスタしチャオ!冬の雪景色とフィアット
インスタしチャオ!愛車で向かう秋のドライブスポット
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
FIATの最新情報をお届けします。