日本で人気のイタリア料理といえば、パスタ、ピッツァ、アクアパッツァ……。これまで、fiat magazine CIAO!でもさまざまなイタリア料理をご紹介してきました。では、パンツェロッティ(Panzerotti)という
マットジーンズブルーのボデイカラー、ボディとコーディネートされたブルーのインストルメントパネルなど、まるでデニムを履き込んだような独創的なデザインが施された特別仕様車「500X Indigo」が10月3日から150台限定
アウトドアで過ごすワイルドな体験と、ホテルで過ごすラグジュアリーな体験を同時に楽しめる「グランピング」をご存じですか? テントの設営や食事の準備、片付けなどはおまかせで、日常から離れた大自然の中で“何もしない”という時間
アートディレクターの小田能知さんの愛車はフィアット500S Manuale(チンクエチェントエス・マヌアーレ)。実はこのクルマ、人気YouTuber欅まつやさんの「クルマ乗る系ch」で紹介され、動画は15万回以上再生され
太陽の光も、吹き抜ける風も、鳥のさえずりや虫の音も心地よい青空の下、とれたての野菜を使った本格的なイタリア料理を楽しむ…そんな贅沢な時間を過ごせる場所があることを知っていますか? 千葉県君津市の里山にある「マリポコミュ」
眼鏡の一大産地、鯖江へ 日照時間は少しずつ短くなってきたとはいえ、まだまだ照りつける日差しに目を細めたり、肌にジリジリとした暑さを感じたりする今日この頃。この時期、お出かけを楽しむには、サングラスは必須。と
爽やかなスカイブルーの500(チンクエチェント)に乗る大木さんは、街中に設置された誰でも自由に弾けるストリートピアノの演奏動画で話題になったこともある音楽好き。そして「フィアットの全てが好き」と断言するほど、500のある
キャンプブームのいま、仲間から一目置かれるワンランク上のアウトドア料理とは? 東京・代官山の焚き火イタリアン「ファロ(falò)」で日々炭火と向かい合う樫村仁尊シェフに、バーベキューにおすすめのレシピを教えていただきまし
鳥取県にお住まいの西浦智美さんは、夫の将彦さんと揃って大のフィアットファン。 所有するクルマはフィアットの500(チンクエチェント)とPanda(パンダ)、さらにアバルトの595 Competizione(595 コンペ