フィアット乗りのなかで密かに人気を集める『500』のポストカードや、優しいタッチで描かれたクルマのLINEスタンプ。そのイラストを手がけているのは『500』オーナーの鵜飼桃子(うかい・ももこ)さんです。そんな鵜飼さんが感
今回お話を伺ったのは『500』にお乗りの藤原孝子(ふじはら・たかこ)さん。陶壁作家だけでなく、日本画家でもある藤原郁三(ふじはら・いくぞう)さんの奥さまであり、ご自身もアートを学ばれた才女です。その彼女がなぜ『500』を
今年の2月に開催された『LOVE FIAT 2022』キャンペーン。その一環として“#my_fiat_2022”のハッシュタグをつけてご自身のフィアットの写真をInstagramに投稿された方の中から選ばれた1名に『Fi
この春、フィアットを代表するコンパクトカー『500(チンクエチェント)』のEVモデル『500e(チンクエチェントイー)』が日本で発表されました。新たなボディを採用し、わずかにサイズアップしたものの、かわいらしさが特徴的な
栃木県宇都宮市でイタリアンレストランを営む池田俊一さんは、10年ほど前に『500C(チンクエチェントシー)』を購入し乗り続けています。さらにはお店の中に『500(チンクエチェント)』のパーツを集めてフロント周りのオブジェ
鈴木さんご家族から“パンナちゃん”と呼ばれ愛され続けている『500 Panna(チンクエチェント パンナ)』。2014年に購入し、奥さまの佐和子(さわこ)さんのクルマとして活躍してきましたが、長女の万佑子(まゆこ)さんが