2021年、「FIAT×MADE IN JAPAN PROJECT」が、新潟県燕市とコラボレーション。燕市のものづくりと農業を応援する取り組みとして、カラフルな稲でイタリアと日本の結び付きを表現する「FIAT Agri Art Project」を展開。農業体験を通じて環境意識の向上を図るとともに、サステナブルな未来に思いを込めて「食・文化・アート・デザイン」の融合を実現。未来へ向けて情報を発信するフィアットの活動を、ぜひご覧ください。
10/21公開新潟県燕市に田んぼアートを描いた「FIAT Agri Art Project」。本プロジェクトへの想いと活動の全貌をご紹介。
9/3公開いよいよ完成したフィアットの「田んぼアート」。さまざまな品種の稲で描いた、雄大な芸術作品をお楽しみください。
8/25公開稲穂が実り、見頃のシーズンを迎えたフィアットの「田んぼアート」。鮮やかに色づいた、現在のアートの様子をチェック!
7/21公開現在、新潟県燕市にて見頃を迎えているフィアットの「田んぼアート」。『500』の誕生日である7月4日に、日本国内初のお披露目となった『500e』のバックに描かれた驚きのアートをご覧ください!
7/9公開田植えから1ヶ月と1週間が経過稲がさらに色づき「田んぼアート」が見頃を迎えています!
7/1公開田植えから1ヶ月「田んぼアート」のデザインが浮かび上がってきました!
6/23公開田植えから3週間早くも「田んぼアート」の全貌が明らかに!
6/22公開FCAジャパンマーケティング本部長ティツィアナ・アランプレセが、燕市が取り組むサステナブルな未来について、鈴木力市長にインタビュー
6/15公開田植えから2週間稲の成長の様子を動画でご覧ください
6/2公開フィアットが新プロジェクトをスタート!その様子を動画でご紹介
10/21公開金色の稲が豊熟!「FIAT Agri Art Project」収穫祭
7/30公開見ごろを迎えた「田んぼアート」7月4日に日本国内初公開となった『500e』と一緒にお楽しみください。
6/19公開壮大なキャンバスに未来への想いを描くフィアット アグリ アート プロジェクトがスタート