

8:30 受付開始 / 10:00 オープニングセレモニー / 15:00 終了予定 ※雨天決行・荒天中止
山梨県 富士吉田市 上吉田字剣丸尾5597−84
アクセスはコチラ ▶︎世界的なアコーディオニストcobaさんが登場! ノスタルジックかつ先進的なアコーディオンの調べを富士山を背景に堪能しよう!
注目のイラストレーターChocomoo(チョコムー)さんがライブペインティングを実施。FIAT PICNIC 2018からインスピレーションを得て、どんなアートが描かれるのか、お楽しみに!
人気のシンガーソングライター Celeina Annさんのスペシャルライブ!美しい景色の中、500CオーナーでもあるCeleina Annさんのさわやかな歌声を満喫しよう!
フィアット ダンスの考案者、パパイヤ鈴木さんが今年も登場!2018年版のダンスは、さらに楽しくスタイリッシュに!みんなでいっしょに踊ろう!盛り上ろう!
作曲・プログラミング・ミックスダウンまで、エレクトリックミュージックをトータルプロデュース。独創的な世界を生み出すサウンドクリエイター。
テレビや舞台で大活躍のお笑い芸人ハイキングウォーキングがメインMCで登場!フィアット ピクニック 2018を、盛り上げます!
あなたのフィアット車、アバルト車をアート作品に変身させてください!ご来場のみなさまに投票いただき、グランプリを決定します。
音楽に合わせて玉入れしよう! 子供にも大人にも人気の、ダンシング玉入れを今年も開催。みんなで、思いっきり楽しもう。
昨年、大好評だった本田よう一さんのカレー教室を今年も開催!イベント会場である山梨県の野菜をたっぷり使った美味しいカレーを、みんなで作ろう!食べよう!
「愛車とは違うフィアット車に、乗ってみたい!」「最新モデルを運転してみたい!」なんて方も多いはず。FIAT PICNIC 2018では、富士山を見ながら走る試乗会を実施!
いつもとは違う、気になるフィアットやアバルトに乗ってみよう。
※画像はイメージです。
イタリアのパスタブランド、バリラがワークショップを開催。パスタを使って自分だけのアクセサリーを作ろう!!
おとなもこどもも楽しめるぬりえコーナー。今年はChocomooバージョンが登場!イラストレーター気分を味わってみよう!!
愛にあふれた国・イタリア生まれのフィアットが、全ての女性を応援するキャンペーン#ciaoDonna。あなたも会場からメッセージを贈りませんか。
「ふじざくら命水」は、富士山嶺でくみ上げた、美味しい天然水です。会場にて無料でご提供いたします。
こだわりの生地で、フレッシュなフルーツをたっぷり包んだクレープ。ビックリするほど野菜が入っているサラダクレープも人気です。
都留市と西湖に店を構える、こだわりのハンバーガーショップから飛び出したfood truck!!!肉汁溢れる粗挽きパティーは、一度食べたらヤミツキです!
山梨の果物をもっと手軽に、たくさんの方に味わってほしいという思いから生まれたスムージー。自分たちで育てた桃と、地元の農家さんから仕入れた山梨県産の果物たちを使用しています。
デュラムセモリナ粉を100%使用。その場で茹で上げる、ここでしか食べられない自家製ソースの生パスタが絶品。
イタリアの家庭料理ラザニアが人気!その他にも、イタリア人シェフにが作る本格メニューをたっぷりご用意。
「気軽に本格イタリアン」をテーマに展開するイタリアンケータリングカー。 15年以上のキャリアを持つシェフが、料理の腕を振るいます。
イタリアンピッツァの生地を使用したアメリカンピッツァ。多彩な味のバリエーションが楽しめる欧米融合のスタイルが人気です。
銀座のトラットリア・コルポデラストレーガのキッチンカー。ワンプレートメニューやイタリアンストリートフードを提供。お店の味を気軽にお楽しみいただけます。
イタリア発、微炭酸天然エナジードリンク「ゴー・アンド・ファン」が出店!
FIAT STORE出店決定!フィアットグッズを実際に見て、手にとってお買物していただけるチャンスです。先行発売アイテムや、当日限定アイテムなども登場します。アバルトグッズもご用意。お買い逃しなく!!
「新鮮な山梨県産の無農薬野菜や果物・特産品など、さまざまな魅力的な商品を直売します。
出店店舗:SELVA / GREEN KIDS FARM / THE PARK
FIAT STOREにて手に入るアイテムを一部ご紹介!
カラー:blue/red
サイズ:57.5cm(頭周り)
サイズ:M/L
※大人用(男女兼用)
「この想い。つながる、ひろがる。」を合言葉に取り組んでいる、
CSV* 活動「Share with FIAT」で支援している2つの団体が参加。 アクティビティなどを通じて、各団体の活動をご紹介! みんなで支援の輪をひろげよう。
「必要な人びとに必要な支援を」をモットーに活動する国際協力NGOピースウインズジャパンが、南三陸町のクラフトワークショップを実施。この機会に、ものづくりの楽しさを体験しよう。
闘病中の子どもたちに本物のアートをお届けしているスマイリングホスピタルジャパン。同団体で活動している大道芸アーティスト「あざ〜す」が、大自然の中、大道芸を披露します。
*CSV(Creating Shared Value)とは、「社会と共有できる価値を創造する」こと。 社会にとっての価値と企業にとっての価値を両立させ、企業の事業活動を通じて社会的な課題を 解決していくことを目指す考え方です。
FIATのCSV活動の詳細はコチラ
平成30年7月西日本の豪雨での被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
PICNICへ参加を予定されてた皆さま
来年はお会いできることを心より楽しみにしております。